ブログ
  • ASUSのここが嫌

    通知が来ない、アプリのアップデートが出来ない、等々諸悪の根源が「自動起動マネージャー」

    デフォルトでオンになってるし、OSのアップデート後にもONになってる。

    これがあるからメイン端末では使えない。OFFにするとバッテリーがモリモリ減るし。

    何かがおかしい。

  • 冬休み 2日目

    いよいよ休み本番。休み直前に降った雪がまだ結構残ってる。

    まずは、今年1年の無事を感謝してお礼参り。

    なんだかんだ有ったけどこうやって無事に終わるのは良い事。んで、今年の美味い物締め(お寿司編)はここ。

    初めてだったけど、超美味い。雰囲気もいいし、また行きたい。

    こういう風に過ごせる年末最高!

  • 冬休み 1日目

    お歳暮回しと挨拶回り。所謂面倒系を全部終わらせる。

    子供のころは夏休みの宿題先に終わらせるなんて出来なかったのに、大人になるとこういう面倒な事を先に終わらせることが出来るようになってた!

    正直、あんまりお世話になってなくても「今年もお世話になりました」なんて言うの滑稽だけど、これも大人の儀式。

    無事に終わっていよいよ冬休み本番。

  • 機種変3週間

    iphone8に機種変して3週間。やっぱり快適。

    理由は謎だが稀に画面のスリープが効かなくなる現象はあるけど、Android時に比べれば極めて快調。

    バッテリーの持ちもいいし。

    Zenfone3はデフォルトの節電設定のお陰でアプリのアップデートも出来ないという本末転倒なトラブル発生中。

  • トレンディ懐かしい

    バブル全盛期世代なので、かなり懐かしい。しかし、よく集めたな。こういう人たち。

  • ユーモア欠乏症

    昨日楽しい晩餐にて携帯が鍋に投入されました。防水とかそういうので無かったので無事にお亡くなりになりました。

    最初イラっとしましたが、せっかくなので度肝を抜くような携帯に変えようかと思ってます。

    しかし、なんで鍋なんだ?

  • 最近朝が騒がしい

    Jアラートとか緊急地震速報とか警報系が朝に鳴る事多くて一日グッタリする。

    普通に起きてる時間なら少し驚くくらいで済むけど、寝てる時間帯だと叩き起こされてびっくりして右往左往する有様。

    警戒するけど、何もないって一番理想だし、今後もそうあって欲しいけどこう何回もいろんな警報続くといちいち驚かなくなる。これって一番ダメなパターン。

    「どうせ来ないでしょ?」何時の時代もこのあととんでもないことが起きたり、想定外の事がおきたりするもんです。もう一度、気を引き締めて生活していきましょう。

  • 猫としゃべれるようになってみたい。

    実家に住んでた頃は必ず猫を飼ってたので、今でもなんとなく猫の気持ちが分かるような気がする。気がするだけで本当の処はよくわからない。

    この後、猫に話しかけられたんだけど、何を伝えたいのか分からなかった。何が言いたいのか分かったらもう少し楽しかったのかな?

  • ブログ故障

    突然ブログが故障しちゃいました。

    記事に写真を添付しようとしたら何度もセッションが切れる状態に。古いアップローダーで試みるも失敗。

    何かが悪さしてると思い。プラグインの更新とかいじってるうちに「Internal Server Error」が出ておしまい(‘A`)。

    管理画面にも入れないので仕方なくwordpressを入れ直し。なんとか復活するも、写真は相変わらずだめ。

    何度も上書きを繰り返し、いろいろいじってるうちに何とか復活。

    未だ、原因は不明のままです。

    (追記)

    どうやら日本中でこの現象が起きてる模様。coresreverにWordpressを設置している場合、リニューアルで動かなくなるサイトがある模様。