結局、小さなグラスで1杯ずつだから、全部合わせても1合くらいなんだよね。これがコップ一杯ずつって言うなら呑みすぎだろうけど。
料理も美味しいし、なにより開放感と安心感と達成感が半端ないので最高。
色々巡り合わせのお陰でこんなこと出来てます

特に説明はいらない
結局、小さなグラスで1杯ずつだから、全部合わせても1合くらいなんだよね。これがコップ一杯ずつって言うなら呑みすぎだろうけど。
料理も美味しいし、なにより開放感と安心感と達成感が半端ないので最高。
色々巡り合わせのお陰でこんなこと出来てます
玄関の鍵閉め忘れても特にどうってことないのは田舎だからか?そうそう泥棒が侵入しないのかな?でも、入られたって話も聞くし・・・昔、車のドアの鍵閉めたのに、窓が全開だったっていう時もなんもなかった。そういうもんなのかな?
某「シン・ゴジラ」の台詞。去年の台風に名前がついたんだと。「令和元年東日本台風」だって。イマイチだな。なんか、昔の台風みたいに誰かの名前とかつけらんなかったのかな?
去年だとラグビーが人気だったから、スクラム台風とかトライ台風とか。ラグビー関係者が嫌かな?
元祖のブログ復活させようとあれこれ見てたら、昔はそれなりに面白い事書いてたんだなって、しみじみ思った。
年の所為なのか、最近のブラック状態の所為なのか、ユーモアが全く無くなってることに気が付いた。
これではいけない。辛くてもユーモアは忘れてはいけない。台風で周辺が冠水して仕事がえらいことになりそうな時も、連休明けで気分が最悪な時でも、くだらないことでフフッて笑えるように過ごさないと。
何より、もうすぐ退職だし、どれくらい連休になるのか、新コロのおかげでそれどころじゃ無いのか、今後隠居するまで無いであろう貴重な経験なので、楽しみにしたい。