難しいシリーズ第2弾。会社で使ってるメールサービスが色々トラブってて難しい。
マイク〇ソフトのメールソフトは未だに何かしらのエラーが出やすいらしく、しょっちゅうトラブルが起きてる。その度に呼ばれて対処させられるけど、正直言ってもうやりたくない。もうちょっとまともなメールソフトをライセンス購入すればいいのに。
転送が原因でエラーメールが返ると、送信した人から「届いてないよ!」って電話がくる。確かにそうなんだけど、原因がスマホに転送させてるからで、そういう理由で対処させられるのは勘弁してほしい。
難しいシリーズ第2弾。会社で使ってるメールサービスが色々トラブってて難しい。
マイク〇ソフトのメールソフトは未だに何かしらのエラーが出やすいらしく、しょっちゅうトラブルが起きてる。その度に呼ばれて対処させられるけど、正直言ってもうやりたくない。もうちょっとまともなメールソフトをライセンス購入すればいいのに。
転送が原因でエラーメールが返ると、送信した人から「届いてないよ!」って電話がくる。確かにそうなんだけど、原因がスマホに転送させてるからで、そういう理由で対処させられるのは勘弁してほしい。
せっかく自前?でレンタルサーバー借りてるんだからっていうことで、グループウェア的なものをインストール出来ないか画策中。
いろいろあるものの、インストールの敷居がやたら高くて苦戦する。
こういうの久しぶり。なかなか上手くいかない、さて、どうした物か。
出来れば、有料サービスは使いたくないし、無料でも広告有りとか突然終了とか嫌なんで出来る限り自前で揃えたいし。
通知が来ない、アプリのアップデートが出来ない、等々諸悪の根源が「自動起動マネージャー」
デフォルトでオンになってるし、OSのアップデート後にもONになってる。
これがあるからメイン端末では使えない。OFFにするとバッテリーがモリモリ減るし。
何かがおかしい。